iPhoneが水没したら・・・応急処置はどうするのが最適?

iPhoneユーザーのあなたは携帯ショップで代替機を借りられないのをご存知ですよね?

故障しないよう細心の注意を払って日々の生活を送られているかもしれません。

ところが、運悪く食卓に置いてあるiPhoneにお茶をこぼしてしまったら、どうしますか?

携帯電話の水没はトイレやお風呂、服のポケットに入れたまま洗濯機に入れてしまうだけではありません。

その他にも水が偶然かかったとき、汗や雨が原因のこともあります。

でも覚えておいてください!

iPhoneを水没させてしまった場合の応急処置は電源を切って「乾かす」ことなんです。

ここからはiPhoneを濡らしてしまったときの正しい対処の仕方についてわかりやすく解説していきますね。

iPhoneが水没したらどうする?

もし運悪くiPhoneを水に濡らしてしまったときに間違えた応急処置をすると、大切なデータが消えてしまったり復元が不可能になってしまったりすることがあります。

水没したときはあわてず冷静に次の手順をおこないましょう。

iPhone水没時の処置

・電源を切る

・付属のアクセサリー(カバーやケース)を外す

・タオルなどで水気をやさしく拭き取る

・SIMカードを抜く

・しっかり乾燥させる

以上の手順で水没時には対応してみてください。

電源を切る

iPhone内部に水が入った状態で通電するとショートする原因になります。

ショートすると大切なデータが消えてしまったり、再度電源を入れての復旧ができなくなる可能性も高くなるので水没したらまず電源を切るようにしましょう。

アクセサリー類を外す

携帯のカバーに水分が染み込んでいると本体を乾かしたつもりでも付属品から水が再び侵入してしまいます。

すべて取り外して乾かしましょう。

水気を拭き取る

ホームボタンやイヤホンジャックの中など水分が入り込みそうな部分は細い綿棒の先やティッシュでていねいにやさしく拭き取ります。

SIMカードを抜く

データ通信や電話を利用する際に支障がでるのを防ぐため濡れている可能性のあるSIMカードは抜き取りやさしく水分を取り除いて乾燥させましょう。

乾燥させる

付属品やSIMカードを抜きボタンや穴の隙間の水分をていねいに拭き取ったら、ジップロックや密閉できる容器にシリカゲル(乾燥剤)をたくさん(4~8個)入れ、そこにiPhoneを入れます。

しっかり密封した状態で1日以上は乾燥させましょう。

乾燥後、電源が入れば使えますが心配な場合は一度修理に出したほうがいいかもしれません。

iPhoneが水没したときのNG行動

iPhoneを濡らしてしまった時にあやまって次にあげることをおこなわないように注意しましょう。

乾かしたい一心や機能が大丈夫か心配でやってしまいがちなNGな対処法です。

・ドライヤーで乾かす(熱で基盤をダメにしてしまう)

・iPhoneを振る(水が內部に拡散してしまう)

・機能を確かめるために充電する(通電することによってショートを起こす可能性がある)

せっかく復旧できるかもしれないのに、これらのNG行動でデータが消えたり電源が入らなくなったりします。

まずは濡れたら電源をオフにしてやさしく水気を拭き取ることからはじめましょうね。

iPhoneが水没したらまずどうする?答えはわかりましたね

あなたの大切なiPhoneは濡らさないよう気をつけたいですね。

でも、もし水没してしまったら今回解説したように本体を単独でよく乾燥させてあげてください。

シンプルな方法ですが最善の応急処置です。

あなたの快適な携帯ライフをお祈りしています。